皆でワイワイできる楽しさが
仕事を続けられるコツ

藤﨑 聖羅

中途採用
2024年3月/工務部

Q.入社のきっかけを教えてください。
 
A.
前職で土木の会社に入っていましたが、あまり周りの社員との交流もなく精神的にしんどくて辞めた時に、先に入社していた次男が声をかけてくれたのがきっかけでした。いつも充実した顔で帰ってくる彼を見ていたので興味がわいて面談に行きました。
そこで社長がすごく優しくて話もしっかり聞いてくれて「一緒に仕事をしてみたい」と思いました。

Q.現在の仕事内容を教えてください。
 
A.
現在の私の仕事は、解体工事の中でも全解体が中心で一軒家を担当することが多いです。入社して取得させてもらった中型免許を活かして、トラックで廃材を運んだり、バールや電動のこぎりなどで解体作業を行っています。トラックの運転は得意なので、どんどん任せてほしいです!

Q.「仕事でここが楽しい!」ってところを教えてください。
 
A.
ここ(国志開発興業)の仕事って個人で仕事をこなすんじゃなくて、皆で協力してやっていくところが何よりも楽しいですね。声をかけあって全員でできるのが魅力だと思います。

Q.これからの仕事の目標を教えてください。
 
A.
初めて社長が重機を使って壊しているのを見た時、想像以上の迫力とその操縦の上手さに驚きました。
まだ私は重機には乗れないですが、将来的には重機に乗ってたくさん壊してみたいです。

Q.休みの日はどんなふうに過ごしていますか。
 
A.
友達とよく遊びに行っています。日曜日は元々休みですが、社長たちに「この日休ませてほしい」と伝えると快くOKをくれるので、県外にも行くことができるので助かっています。

Q.求職者へメッセージをお願いします。
 
A.
仕事は、人間関係が良くてやっぱり楽しくないと辞めてしまいます。だからこそ、ここのように若い人が多くて楽しい会社は最高だと思います。スキルは入社後に身に付けていけるので、ぜひ挑戦してみてください!


工務部
藤﨑 聖羅
2024年3月/中途採用

工務部
藤﨑 蒼空
2024年2月/中途採用

工務部
藤﨑 斗羽
2024年1月/新卒採用

工務部
雲本 光紀
2024年3月/中途採用

営業部
鳴滝 貴彦
2022年10月/中途採用

RECRUIT

募集要項はこちら

応募条件等は
こちら

応募はこちら

〒780-0056
高知市北本町4丁目2-23
TEL.088-881-2366


©KOKUSHI KAIHATSU KOGYO CO.,LDT. All Rights Reserved.

©KOKUSHI KAIHATSU KOGYO CO.,LDT. All Rights Reserved.

株式会社国志開発興業

ページ上部へ